ハイジの山歩記

宮之浦岳〜縄文杉縦走 2

         ←2/29 宮之浦岳〜縄文杉縦走 1へ

 
 3/01(土)
 曇のち晴れ   

 新高塚小屋 7:30〜8:30 縄文杉 8:40〜9:35 ウィルソン株 9:50〜11:00 楠川分れ
 11:10〜11:50 辻峠(太鼓岩往復) 12:25〜13:30 白谷雲水峡

 6:15 起床。
 6:30 朝食(ラーメン雑炊)&コーヒー

 7:30 出発。
 小屋周辺が凍結していなかったので、アイゼンは着けずに行く。

 
                 ヤクシカだよ〜ん♪

 8:20 登山道の雪がほとんどなくなった頃、こじんまりとした高塚小屋現る。
 中を覗くと、6畳位の広さで、二段の就寝スペースがある。ガイドブックでは20人収容と
 なっているが、満員の場合を想像したくない・・・(^^;
 小屋周辺にトイレはあるが、水場はない。縄文杉デッキ下水場を利用するのだ。

 
                石作りの高塚小屋

 休憩所を過ぎ、いよいよ縄文杉とのご対面だ♪(^^)

 8:30 縄文杉デッキ着。眼前には森の主が厳かに佇む。どっしりと。しっとりと。
 ちー隊長と二人きり、かすかな風音と目に見えない何か大きなものの懐に抱かれながら
 森の主と挨拶を交わす。
 

 8:40 それぞれに、心の中でお願い事をしてお別れする。

 デッキから木の階段を下り、整備された道を行く。雪化粧の縄文杉を期待していたのだ
 が、登山道にまったく雪はなく歩きやすい。目に映るのは朝ごはん中の鹿さんと、屋久島
 らしい苔装束の木々たちだ。

 

 木霊が戯れる静かな道を行く。

 

 9:00 夫婦杉通過。

 
                    夫婦杉
 9:06 大王杉通過。

 
             大王杉

 間もなく、今山行で初めてハイカーと出会う。今朝荒川登山口から登ってきた人だ。
 以降、大勢のハイカーと出会う。

 9:35 ウィルソン株着。(大休止)行動食のパンを食べる。
 ここも多くの人で賑わっている。
 休憩中地元のガイドさんに、昨日の宮之浦縦走路の様子を訊かれる。
 そのガイドさんは、昨夜はお客さん3人を伴い、高塚小屋泊まりであったそうだ。


ウィルソン株入口

ウィルソン株内部より
頭上を見上げる♪

ウィルソン株全景

 9:50 ウィルソン株出発。

 10:05 大株歩道入口通過。

 
          大株歩道入口

 これより山道は一旦終わり、トロッコ道を行く。

 

          ↓翁岳
 

 10:55 三代杉通過。 

 11:00 楠川分れ着(小休止) 荒川登山道との分岐だ。

 

 11:10 白谷雲水峡へ向け出発。再び登山道へ。

 11:50 辻峠着。淀川登山口まで乗せていただいたドライバーさんより、辻峠に着いたら
 ぜひ太鼓岩へ寄りなさいと言われていた。太鼓岩への道は一方通行で、道標に従い進む。

 
           ↑太鼓岩への道標

 12:05 太鼓岩着。うわ〜っ!宮之浦岳をはじめ、屋久島の山々が一望できるのだ♪
 岩の上は狭いので、写真を撮り後にする。

 
               太鼓岩より望む宮之浦岳

 12:15 再び辻峠着。(小休止)行動食のパンを食べる。
 12:25 辻峠出発。

 辻峠までは、白谷雲水峡からのハイキングコースとなっており、若い女性のグループを
 結構目にする。もののけ姫の森のネーミング通り、森一帯がモデルになっているのだ。
 本日はお天気良すぎで木や苔が乾いており、ちょっと残念である。

 

 

 
            もののけ姫の森(シャッターポイントです♪) 
 
 
                   七本杉

 
              くぐり杉をくぐるちー隊長

 12:50 白谷小屋通過。
 整備された遊歩道を行く。途中滝を見たり、景勝地となっている岩盤の上を通る。
 13:30 白谷雲水峡着。

 
                白谷雲水峡管理事務所

 14:10発宮之浦港行きのバスに乗り帰路(安房地区の民宿)へ。
 乗換えの宮之浦バス停にて、奨励されているので屋久島警察署へ下山報告の電話を
 する。(縦走路の登山道状況を訊かれた)

 
 後 記

 今回登山届けは空港内指定箱へ投函したが、宿のご主人からも提出を求められたので
 予め用意し、下山報告もした。

 現地情報は屋久島観光協会が充実している。最新登山情報もある。


2/29 宮之浦岳〜縄文杉縦走 1へ

山行記