ハイジの山歩記

 山域・山行名他  南東北 安達太良山〜箕輪山縦走    (2009/10/28〜29)
  メンバー  SI氏、SA氏、M氏、K氏、S氏、ちー隊長、ハイジ

  概 略  

 ちー隊長の山仲間関係恒例・温泉&宴会山行。
 くろがね小屋(泊)にて安達太良山〜箕輪山〜鬼面山と縦走し野地温泉へ。
 くろがね小屋は、源泉かけ流しの温泉付き山小屋。(一泊二食付¥6,150)
 浴場は、男女各1(石鹸類使用禁止)

 アプローチ:JR二本松駅よりジャンボタクシー(9人乗り)約¥8,000-
        二本松駅 11:40発 〜 12:10 奥岳P着

  ※過去の安達太良山関連レポは下記をクリックしてください。

     2006年3月 奥岳〜峰の辻〜安達太良山〜奥岳(周回)

 
 10/28(水)晴れ

 奥岳P 12:35〜15:00 安達太良山頂 15:10〜16:10 くろがね小屋(泊)

 12:35 昼食後奥岳P出発。

 
               奥岳Pより登山道へ

 林道を進み間もなく、勢士平方面への分岐を左へ入り、展望台方面へ。

 

 登山道は以前と違い、スキー場ゲレンデ内を直登するよう導かれていた。一気に高度を稼ぐ。

 
               ゲレンデ道を振り返る

 13:35 ゴンドラ駅前着(小休止)
 13:45 展望台へ。
 陽は高く、空は霞んでおり、【ほんとの空】もいまひとつ(^^;

                            ↓安達太良山(乳首) 1700m
 
          【この上の空がほんとの空です】展望台

 14:25 県民の森口分岐通過。
 15:00 安達太良山着。
 標識前で集合写真を撮り、各自てっぺん乳首へ。
 

          ↓鉄山   ↓箕輪山
 
              安達太良山・乳首より望む

 磐梯山はうっすら見えるものの、空が霞んでいることと逆光で迫力に欠けた(^^;

         ↓鉄山(1709m)   ↓箕輪山(1728m)
 
        画像:SA氏提供(デジ一だとこんなにいいカンジ♪)

 15:35 峰の辻通過。
 ハイジはくろがね小屋へは行ったことがなかったので、これより初めて歩く道だ。
 初参加でビギナーのSI氏と、温泉&ビール♪ 温泉&ビール♪♪と唱えながら??晩秋風情
 の道をのんびり歩く。

 

 なかなか見えなかったくろがね小屋がやっと見えてきた〜♪

 

 16:10 くろがね小屋着(泊)

 
             シブくて趣きのあるくろがね小屋

 我らは二階の一角に案内される。荷を解き温泉へ〜〜♪♪
 浴場&トイレ&食堂&談話室は一階にある。
 浴槽は4人位入れそうな広さだが、ハイジの貸し切り(^^)v 湯は白濁した源泉かけ流しだ。
 (石鹸類使用禁止) お湯は熱くなく、ゆっくり長く入っていられる。身体を温めビールに備え
 なくっちゃ〜(^^#)

 17:00 食前の酒盛り♪
 17:30 夕食(カレーライス、デザートはキュウイ&パイナップル) おしゃべりに興じていたの
 で、撮影忘れる(^^; この日は私達含め18人位の宿泊客か・・・。
 食事はそそくさと済ませ、再び談話室テーブルに広げたままの酒盛りスペースで、消灯前まで
 酒盛り〜♪♪ (※注:小屋番さんの許可を得ています)
 
 21:00 消灯。
 
 
 10/29(木)晴れ 

 くろがね小屋 7:10〜12:45 野地温泉

 5:50 起床。
 6:00 朝食。(御飯&お味噌汁、牛しぐれ煮、温泉卵、梅干し&漬物等)
 7:10 小屋前にて皆で記念写真を撮り出発。

              ↓馬の背            ↓鉄山
 
               くろがね小屋前より望む

 ちー隊長によると、昔は小屋前から直登で馬の背まで行けたのであるが、沼ノ平火山ガス
 事故以降?、こちらのコースも通行禁止となってしまったようだ。
 昨日歩いた道を、峰の辻まで戻る。

 7:50−55 峰の辻(小休止)

 
                峰の辻より望む乳首(左)

 
               馬の背分岐へあと少し

 馬の背分岐稜線へ出ると景色は一変! そして風が強い!!
 見上げた空の色から期待していたが、遠景は霞みぎみなのが残念・・・。

                      ↓秋元湖
 
               馬の背分岐より望む沼ノ平

         ↓安達太良山(乳首)
 
                 馬の背を振り返る

 8:25−30 風を避け小休止。
 8:45 鉄山通過。
                         ↓磐梯山
 
                 鉄山(1709.3m) 

 
           鉄山避難小屋手前より望む箕輪山

 8:55 鉄山避難小屋着(大休止&パン)

                         鉄山避難小屋

 9:10 避難小屋出発。
 箕輪山へは一旦下り登り返す。緩やかな道で、見た目より楽だ。
 9:30 笹平分岐通過。分岐標識下に、塩沢温泉への道は整備されていないので注意とある。

 9:55 箕輪山着(小休止) ここも私達だけの貸し切り山頂であ〜る。
 安達太良山塊の最高峰だけあり、360°いい眺めであ〜〜る。

 
            箕輪山(1728m)より望む吾妻連峰

 眼下にはこれから向かう鬼面山と、野地温泉が小さく見える。

 
          野地温泉(中央白部)&鬼面山(中右端部)

 10:05 箕輪山出発。
 これまで歩きやすい道だったので、ここからの下りが難儀するとは思ってもみなかったが、
 下り始めて憂鬱になる・・・。
 背丈を越える笹の道は展望もなく、北斜面につけられた道は湿り傾斜も急で深く掘れており、
 粘土質なので滑りやすい。所々笹に隠れて見えない部分もあり、刈り払われた笹の根が
 また滑りやすく、一瞬たりとも気が抜けない。下りきった所までそんな道が延々と続き休む
 場所にも困るくらいだ。
 ハイジの経験上からだけだが、焼石岳〜夏油温泉縦走路、有明山につぐ三大悪路に
 加えたいと思う(^^;

 10:50−11:20 悪路を脱し平らな所で大休止。
 
               鬼面山(1481.6m)を望む

 
             鬼面山腹より来た道を振り返る

 11:45−55 鬼面山着(小休止)

 
                     山頂標識

 
          ↑野地温泉(手前)&新野地温泉(奥)

 鬼面山からの下山道は、程よい傾斜の歩きやすい道だ。
 12:35 旧土湯峠通過。麓の紅葉を微かに期待していたが、遅かったようだ(^^;
 12:45 野地温泉着。


後 記

 野地温泉ホテルで入浴後、下山後に手配したジャンボタクシー(9人乗り)で福島駅へ。
 所要約50分&料金約¥15,000-

 野地温泉ホテル・日帰り入浴¥800-(シャンプー&リンス、ボディーソープ、ドライヤーあり)


山行記