山域・山行名他 | 奥秩父・和名倉山(白石山) 2036m (2010/09/20) |
メンバー | ちー隊長&ハイジ |
概 略 | 三連休はちー隊長がこの日だけ休みだったので、ちー隊長の新しい靴の馴らしも兼ね 二百名山でもある和名倉山へ。二人共初めてのお山です。 和名倉山は埼玉県側の呼び方で、山梨県側では、白石山と呼ばれているそうだ。 前夜道の駅・丹波山で車泊。三ノ瀬登山口から、往路は山の神土まで七ツ石尾根を |
9/20(月) 曇り |
三ノ瀬P 6:45〜七ツ石尾根〜8:25 山ノ神土 8:35〜11:25 和名倉山 11:35〜14:15 将監小屋 14:20〜15:25 三ノ瀬P 6:45 駐車場代¥500-を支払い、三ノ瀬・民宿みはらしP出発。(水場&トイレなし) 三ノ瀬・民宿みはらし&駐車場 駐車場から来た道を少し下り、三ノ瀬登山口へ。 三ノ瀬登山口 道は牛王院下分岐と将監小屋までは、軽トラックが通れる位の林道だ。 7:20 牛王院下分岐通過。 七ツ石尾根の道 登山道脇に数種類のキノコを見つける。キノコの嫌いなちー隊長が、箒茸という珍しい キノコを見つけたが、この時はまだキノコの写真を撮ることに拘らなかったので、撮影 せぬまま過ぎてしまった。(残念!) 8:20 牛王院平分岐通過。 8:25−35 山ノ神土分岐(小休止・バナナ) 山の神土分岐 分岐からすぐに、笹に覆われた道が続く。スパッツを着けなかったので、朝露で大分 濡れてしまう(^^; 単調な暗い道を行く。樹林を抜け開けた所に出ても、ガスで覆われ何も見えない・・・。 少し岩っぽいピークを超える。(西仙波か?) 9:40−45 東仙波(小休止) 山頂を示す標識代わり?の板があったが、字が薄れて読めなかった。 三角点があるので、たぶんここが東仙波であろう。 東仙波の三角点 東仙波からは、テープを見逃さないようにして、北側樹林帯へやや急な道を下る。 下りきり、緩やかに登り返す道は、両側にノコンギク?が群生しており目を惹く♪ ノコンギク? ノコンギク?の群落 ワイヤーロープが捨て置かれた道がしばらく続く。 花の時期でも紅葉の時期でもない、ガスで展望もない山は、傾斜も緩く単調であ〜る。 目を惹くものといったら、キノコくらいだ(^^; 10:40−55 川又分岐(大休止・おにぎり) 川又分岐 道の両脇ノコンギク?の群落 11:10 二瀬分岐通過。 二瀬分岐 11:15 千代蔵ノ休場通過。 千代蔵ノ休場付近 山頂部手前の原生林はテープを見逃さないように 11:25 和名倉山山頂着。(小休止) 木に囲まれ展望なしの山頂だ。ここまで誰にも出合わない。 和名倉山(2036m)山頂 11:35 和名倉山出発。 帰路は、往きに見つけておいたキノコの写真を撮りながら行く(^^) ※和名倉山キノコ写真集(画像はクリックで拡大) 11:50 二瀬分岐通過。 12:00 川又分岐通過。 三ノ瀬から日帰りの、二組三名の登山者とすれ違う。 12:45−55 東仙波(小休止・パン) ↓西仙波? 東仙波より望む 13:55 山ノ神土分岐通過。 14:00 牛王院平分岐通過。 14:10 将監峠通過。 将監峠 将監小屋が見えてきた♪ 14:15−20 将監小屋(小休止) 14:50 ムジナの巣通過。 ムジナの巣(水場) 15:05 牛王院下分岐通過。 15:25 三ノ瀬駐車場着。 |
後 記 |
帰路道の駅・丹波山に隣接する丹波山温泉のめこい湯へ寄り汗を流す。 |