ハイジの山歩記

 山域・山行名他  那須塩原・高原山 鶏頂山 1765m〜釈迦ヶ岳 1794.9m   (2013/05/13)
  メンバー  ちー隊長&ハイジ
  概 略
 前日に引き続き三百名山巡り二日目は、日塩もみじライン沿いの西口登山口から
 高原山へ。
 那須岳と同じく、一帯の峰々を総称して高原山と言い、最高峰が釈迦ヶ岳だ。
 二人とも未踏のお山であ〜る。

 前夜道の駅・田島で車泊。
 塩原温泉旧道もみじライン入口にコンビニあり。

 日塩もみじライン通行料¥600-(普通車)
 料金所手前にトイレあり。


 5/13(月)晴れ
    

 西口登山口P 7:55〜9:50 鶏頂山 10:20〜11:25 釈迦ヶ岳 11:50〜14:10
 西口登山口P

 7:55 西口登山口P出発。(トイレ&水場なし)

 
               西口登山口の目印 鳥居

 笹に覆われ気味の緩やかな道を行く。

 8:20 枯木沼分岐通過。(標識なし)

 

 8:35 ゲレンデトップ跡通過。

 8:45 大沼分岐通過。大沼には帰路寄ることにする。

 
                変形しすぎの木発見!(^^)

 9:00−10 弁天沼(小休止) 

 弁天沼には、生まれたての山椒魚の赤ちゃんがいっぱい♪

 
     画像上部が卵、中央部に茶色の赤ちゃん、下部が抜けがらの卵

 ここは釈迦ヶ岳へのショートカット道(地図では破線)との分岐だ。
 我らは鶏頂山へ寄り、釈迦ヶ岳へ。

          石祠と釣鐘                        鳥居を潜り鶏頂山へ

 鳥居の先からは傾斜も増し、山道らしくなってきた。

 9:20 水場通過。



     登山道から僅かに逸れた水場

 9:30 稜線分岐通過。

 
         稜線分岐より望む御岳山(左)と釈迦ヶ岳(右)

 分岐から鶏頂山までは、やや急な道だ。

 9:50−10:20 鶏頂山(1765m)着。 大休止・パン
                                        ↓御岳山     ↓釈迦ヶ岳

 山頂には神社とアンテナ反射板がある。
 男体山や会津駒方面も見えるが、木が邪魔して少し残念。
 展望は釈迦ヶ岳に期待だ。
 風もなく穏やかな二人きりの山頂でゆっくり休む。

 10:35 来た道を戻り、稜線分岐通過。

 
              稜線分岐より望む鶏頂山

 10:40 緩やかに下り、弁天沼分岐(地図上破線)通過。

 10:50 緩やかに登り返し、御岳山通過。

 

 10:51 塩沢コース分岐通過。
 鞍部へ下り、釈迦ヶ岳へ向け登り返す。結構急な道(^^;
 八方ヶ原方面の分岐を過ぎると、山頂はもうすぐだ。

 11:25 釈迦ヶ岳(1794.9m)着。 大休止。

                          ↓釈迦像はここ
 

 う・わ〜〜っ!! 期待した通り360°大展望♪  \(^o^)/\(^o^)/

      ↓男体山   ↓女峰山     ↓奥白根山
 
               雲海の彼方に日光連山

                             ↓燧ヶ岳
 
             鶏頂山・山頂神社も見える♪

 
       白い頂の連なりは会津駒方面の山々だ♪

                   ↓男鹿岳
 
             今後登りたい山々も見える♪

 写真では上手く撮れなかったが、古賀志山や宇都宮アルプス、那須連山も見えた♪
 山歩きを続ける楽しみの一つは、山頂から、登った山々が見えることと、その数が増える
 ことでもあ〜る(^^)v

 12:50 釈迦ヶ岳出発。

 12:20 塩沢コース分岐通過。

 12:30 弁天沼分岐(破線)通過。帰路はショートカット道を行く。

 
               破線コースには残雪が

 12:45 弁天沼通過。

 13:00−15 大沼(小休止)
                 
 
                大沼より望む鶏頂山

 13:35 枯木沼分岐通過。

 
         帰路はスキー場跡地、枯木沼コースを行く

 13:50 表登山口(大駐車場)通過。

 
               枯木沼コースの大鳥居

 14:00 もみじライン車道を歩き、西口登山口Pへ戻る。
 14:10 西口登山口P着。


  後  記

 
 下山後は塩原温泉の宿に泊まり、翌日一般道を通り八溝山へ。



山行記