ハイジの山歩記

  山域・山行名他  北東北・白神岳 1232m  (2008/05/17)
  メンバー  ちー隊長・ハイジ
  概 略  
 森林浴を楽しみに世界自然遺産の白神山地へ。夜行列車とレンタカーを利用して
 週末の山旅だ。 ※関連記事(自ブログ)はこちら

 初日・二百名山である白神岳に登り、下山後十二湖リフレッシュ村でキャンプする。
 残雪に備え6本爪軽アイゼンを持参したが、ほぼ雪はなく使用しなかった。
 余談ながら、十二湖リフレッシュ村の管理棟には、アルコール類が売っておらず、
 周辺に酒類自販機もないので、利用される方は持参しましょう(^^)
 

  5/17(土) 晴
    

 登山口P 9:45〜11:10 二股 11:20〜13:10 白神岳山頂 13:30〜15:40 
 二股分岐 15:45〜16:15 登山口P

 8:10 東能代駅出発。
 途中道の駅へ寄り、名水・お殿水を給水し、9:25登山口P着。
 100台可能な広い駐車場には、予想に反して数台のみであ〜る。

 9:45 身支度を整え登山口P出発。

 
                 トイレのある広い休憩所

 休憩所の脇を通り車道を歩くと、間もなく旧登山口広場へ。
 9:55 旧登山口通過。
 ここからは薄暗い樹林の中、ゆるやかな登山道である。

 10:20 二股分岐通過。マテ山コースとの分岐であるが、我らは2003年秋に開通し
 超急登らしい二股コースを登り、マテ山コースを下山路に選ぶ。

 
           マテ山コースとの分岐二股分岐の標柱

 ここから二股まで、山腹を巻くようにつけられた道は、緩やかながらも所々幅が狭く
 斜めに傾いている箇所があるので、残雪時や雨の時は特に注意を要する。

 

 11:00 二の沢通過。昼なお暗い森の中。いろいろなものに出会いそうで、
 一人では絶対に歩きたくない(^^;

 
                 カモシカさん発見(^^)

 
                   シラネアオイ

 誰にも会わない白神の森の中、ちー隊長と二人きり、森林浴を楽しみながら行く(^^#

 

 

 11:10−20 二股着(小休止)行動食のパンを食べる。
 この先からいよいよ急登が始まるのだ。筋トレを始めてから、急登もあまり急登と感
 じなくなってきたのだが、わざわざ標識に明記されているということは・・・(^^;

 
          この先山頂まで急傾斜区間と記された標識

 
                   ムシカリ

 今の所、まだお花を撮ったりできるもんねぇ〜♪

 

 

 急といえば急になってきました。
 うぅぅ・・・先ほどから虫攻撃に遭っているハイジであ〜る(^^;
 まだ雪があると思い、愛用の虫除けのハッカ油を持ってこなかったのは大失敗!
 美しいブナ林を目にしながらも、顔周りに寄ってくる虫が鬱陶しくてたまらない。

 

 道は確かに急傾斜となってきた。木の根の張り出しもあまりなく、ザレた道は、足場
 を作りにくく登り辛い。登山道脇に岩でもあれば良いがそれもなく、ロープが付けられ
 ているのが納得。雪がない場合、下りには使いたくない道だ。

 12:40 休まず淡々と登っているうちに視界が開ける。
 眼前の山が白神岳だ!
 

 後ろを振り返ると、日本海!
 

 右手には白神山地の山々が続く。
 

 13:00-05 ハイジだけ小休止。日帰り装備なので休まずワンピッチで山頂を目指し
 たが、シャリバテ?でヨレヨレである(^^;間もなく山頂なので、余裕のちー隊長には
 先に行ってもらう。チョコレートを食べ水を飲んだら元気がでた(^^;;

 13:10 白神岳山頂着(大休止&おにぎり)
 山頂で出会った地元の方によると、今年は雪が少ないそうだ。

   ↓トイレ棟        ↓避難小屋
 

        ↓これから向かう十二湖分岐方面の道
 

 13:30 山頂出発。帰路はマテ山コースを使う。
 避難小屋とトイレ棟前を通過し、残雪を踏み十二湖分岐へ向かう。                

 

 13:45 十二湖分岐通過。
 マテ山へ向けて尾根道を一気に下る。
 傾斜は急だが、二股コースに比べれば緩く歩きやすい。

 

 14:50 マテ山分岐通過。

 
                 コミヤマカタバミ

 15:15 最後の水場通過。

 
                 ミヤマスミレ

 15:40−45 二股分岐(小休止)

 16:10 旧登山口通過。

 
                   タニウツギ
 16:15 登山口P着。
 靴洗い場まで備えられた登山口休憩所はありがたい。
 
 帰路、国道101号より手前にあるガイドハウス白神山荘へ寄り、白神岳の山バッチ
 を買う。
 
        



山行記