ハイジの山歩記

 山域・山行名他  日光・奥白根山 2578m  (2006/10/14)
  メンバー  S子ちゃん・ハイジ
  概 略  
 S子ちゃんと四年ぶりの山行。
 S子ちゃんとは住まいも近いので、ハイジ百名山巡りの折数座同行していたが、結婚後
 お互いの諸事情で一緒に行けずにいた。
 
 ハイジは三度目の奥白根山であるが、日帰りできて、変化に富むルートが魅力的なので
 いつの日か連れて行ってあげたいと思っていた山だった。
 

  10/14(土)
   晴れ後曇
    

 丸沼ゴンドラ山頂駅 8:20〜10:30 山頂手前火口原 11:00〜11:10 山頂 11:15〜
 12:00 弥陀ヶ池 12:40〜14:00 丸沼ゴンドラ山頂駅

 7:30 丸沼高原スキー場P着。
 スキー場のゴンドラを利用するので通常の登山口よりも駐車場も広く、トイレ等の設備
 も整っているのでありがたい。
 車中で朝食をとり、身支度を整えゴンドラに乗る。
 お天気予報はいいハズだったが、一面ガスに覆われている。
 それでも高度を上げて進むゴンドラ車中より眼下を望めば、斜面は紅葉の真っ盛り♪
 距離歩くのを覚悟であれば、ゴンドラを利用せず歩いてみたいと思う。

 8:15 山頂駅着。
 今コースの見所のひとつ、山頂駅を後にすると目の前にド〜〜ンと奥白根山が鎮座して
 いるのであるが、一帯はガスに覆われており見ることができず残念。
 周回コースを辿るので、帰着時に見えることを期待する。

 8:20 山頂駅出発
 

 鳥居をくぐり、鹿避けの柵扉を開けて通る。
 樹林帯の緩やかな道を行く。
 久しぶりに味わう、ひんやりとして清々しい山の空気と秋の森の匂いに、S子ちゃんは
 嬉しそう♪
 ワンピッチ30分/5分休みの無理のないペースで歩を進める。
 このぐらいのペースだと、おしゃべりしながら歩くのに丁度いい(^^)

 一時間程で斜度が増した道となり、先発していた団体さん(30人位)に追いついてしまう。
 タイミングがいいのか悪いのか、丁度休憩をし終えて出発し始めたところだ。
 中途半端に先を譲られても、急坂で団体さんを抜くのは大変なのだ。
 ハイジはコンスタントに山歩きをしているので問題ないが、S子ちゃんにはちょっとしん
 どい思いをさせてしまった・・・(^^;;

 樹林帯の急登を終えるとやがて視界が広がる。
 ガスも消えて、青空になってきた(^^)v

 
                  山頂方面を望む

 奥日光あたりの紅葉が見頃という情報と百名山のためもあり、山頂まで延々と人の
 列が続く。

 

                   ↓白桧岳2394m笠ヶ岳2246m
 
                  皇海山方面を望む

 

 ↑行く手は青空だが、振り返ると東南方向は遠く遠くどこまでも一面の雲海が広がる。
 しかし撮影失敗(>  <;)

 10:25 火口原の分岐通過。
 団体さんや大勢の人たちが山頂を目指しているので、混雑する山頂を避けるために
 火口原を巡り、ビューポイントにてコーヒーブレイク♪とする。

 10:30 火口原着。
                          ↓人だらけの奥白根山頂(2578m)
 
                  火口原より望む

 眼下には五色沼♪
 

 正面に男体山を望めるポイントに腰を下ろしお湯を沸かす。

   ↓太郎山  ↓女峰山 ↓大真名子山      ↓男体山(2484m)
 
                  火口原より望む

 雲海に包まれているため中禅寺湖は見ることができない。
 雲がスッキリなかったら、山々の勇姿と湖畔の紅葉丸見えのハズだったのだが・・・。
 コーヒーを飲みながら、S子ちゃんと寛ぐ。

 当初の予定では、山頂を踏んだ後火口原へ向い、五色沼〜弥陀ヶ池と辿るはずであ
 ったが、山頂の混雑とガスが湧き上がることで日光連山の展望がさらに悪くなることを
 嫌い、火口原休憩を優先し五色沼へは寄らないことにした。

 11:00 火口原出発。
 11:10 奥白根山頂着。関東以北の最高峰なので雲がなければ大大大展望のハズな
 のだが・・・。ハイジは前2回共見ているので、S子ちゃんに見せてあげられなくて残念。

 
                  奥白根山頂標識

 案の定、男体山方面は雲に隠れる寸前(^^;
  
               山頂より五色沼を見下ろす

 
       山頂から北方向 ・踏跡いっぱいの登山道を望む

 11:15 山頂出発。弥陀ヶ池へ向かう。
 北側へ道は一旦下り、すぐに登り返す。(↑画像参照)
 この一旦下るルートは岩を掴みながらの急勾配であ〜る(^^;

 11:20 山頂より少し低い岩峰のピークを通過。こちらも人で賑わっている。
 山頂をゴンドラコースからピストンするか、五色沼経由弥陀ヶ池または、菅沼登山口か
 ら山頂〜五色沼〜弥陀ヶ池のルートをとる人も多いため、ここを下る人は少ないようだ。
 ハイジも初めてのルートを行く。
 

 ルートは明瞭であるが、岩だらけでガレ気味の急坂が続く。どこの道にもいえること
 だが、霧だと判りにくいかもしれない。
 石車に乗らないよう慎重に行く。
 
                  弥陀ヶ池を望む

 11:55 七色平分岐通過。
 12:00 弥陀ヶ池着(大休止)
 丁度お昼♪ 池の畔は十数人の寛ぐ人たち。
 私達も程よい場所に腰を下ろし、大休止とする。
 お湯を沸かし、カップ麺の昼食。食後のコーヒー(^^)♪

 
                    弥陀ヶ池

 見上げると雲がかかり、山頂方面は隠れがちであった。

 12:40 弥陀ヶ池出発
 七色平分岐まで戻り、座禅山経由ゴンドラ山頂駅の道を右に分け、私達は直進する。
 樹林帯を下り一時間ほどで七色平へ。道は平坦になりオオシラビソ林を行く。
 
 14:00 丸沼ゴンドラ山頂駅着。
 朝と同じくガスに覆われ、奥白根山の勇姿を見ることができず・・・残念!!(^^;

 センターハウス内にある座禅温泉で汗を流し帰路に就く。
 ※ゴンドラ往復乗車券と入湯券を一緒に求めると、200円安くなるプランを利用。


  後  記


 帰路沼田IC手前、国道120号沿い(左側)、白沢中学校前にある もろみ漬け専門店 
 に寄る。
 S子ちゃんの自宅お土産用にと寄ってみたのだが、各種類試食ができ、いただいたと
 ころどれも美味しかった(^^)
 ちなみにハイジは、玉ねぎ、山ゴボウ、山芋を購入♪



山行記