ハイジの山歩記

 山域・山行名他  沼津アルプス 大平山356m〜香貫山193m縦走  (2010/05/10)
  メンバー  ちー隊長&ハイジ
  概 略
 前日登った富士山から移動し、沼津・江の浦の民宿に宿泊。
 多比口登山口から近い宿に車を置かせてもらい、大平山〜香貫山へ縦走する。
 縦走路の最高峰は鷲頭山(392m) 低山ではあるが5つの峰と7つの峠を有す。

 ※関連情報は、こちらをクリック(沼津市観光WEB)
 

  5/10(月) 曇り
    
 
 多比口峠登山口 8:15〜大平山〜鷲頭山〜徳倉山〜横山〜香貫山〜13:25 黒瀬登山口

 8:00 国道414沿いの宿を出発し、10分ほどで登山口至近のセブンイレブン到着。(行動食購入)
 8:15 多比口峠登山口出発。
 
        登山口への目印となる付近へ行くと小さな標柱現る ↑

 集落を抜け、案内板通りに林道を進む。
 8:40 登山路入口通過。ここからやっと山らしい道になる。

       入口標識

 8:55 多比口峠通過。

 
  多比口峠の標識(このタイプのかわいらしい標識が、縦走路の要所にすべて設置されている)

 少し進むと樹間に展望が開け、富士山が見えた(^^)v

                     ↓ここに富士山(写真では見えにくい・・・)
 

 9:10−15 大平山(おおべらやま・356m) 小休止。

 
            展望はないが広い山頂の大平山

 9:20 多比口峠通過。
 ウバメ樫林のなだらかな道を行く。
 野鳥の囀りが賑やかだ♪ 写真には撮れなかったが、オオルリの姿を見ることが出来た(^^)v

 
                   ウバメ樫林

 9:40 多比峠通過。
 これまでとは一変し、沼ア最高峰の鷲頭山まで急登の道を行く。
 距離は短いが超急登なので、ハイジは一気に登りきることができず情けない・・・(^^;
 昨日の富士登山の筋肉痛でだるい腿は、すぐに悲鳴をあげてしまう(^^;;
 心肺機能だってUPしたはずなのに、ぜんぜん実感できない・・・。
 平地と同じスピードで登る、絶好調のちー隊長とは大違いだ(^^;;;
 昨夜のお酒が原因か・・・(> <;)

 9:55−10:05 鷲頭山(わしずやま・392m) 小休止。

 
         写真では見えないが、駿河湾が望める山頂

 小鷲頭山への下りも超急坂!! ロープが張られているのが救いです!!
 10:15 小鷲頭山通過。
 更に急な道は続く。乾いていても急なため滑りやすいので、濡れている事を想像すると恐ろしい・・・。


 10:25 志下峠通過。

          志下峠標識                        ぼたもち岩

 

 10:40 馬込峠通過。
 平日なため、ほとんど人と出会わない山道。藪からガサガサと・・・(@ @;)
 物体の遠ざかる音に安堵し先へ進もうとした時、後ろを歩くちー隊長がハイジを呼びとめた。
 「静かに戻ってきてごらん。うりぼうがいるよ♪」

 
                          うりぼう発見!!(わかるかなぁ〜♪)

                鷲頭山  小鷲頭山
 

 10:50 志下山通過。
 10:55 志下坂峠通過。

 
                平坦な道はホッとする

 11:25−40 徳倉山(256m) 大休止(ソイジョイ&オレンジジュース)
 肉眼では、富士山がばっちり見えます(^^)v

 
               平原の広がる徳倉山

 鎖の張られた急傾斜道を下る。足にやさしくない道であ〜る(^^;

 11:55 横山峠通過。
 12:10 横山(183m)通過。
 沼ア縦走路5山のうち、残るはあと1山だ。
 昨日の疲労のためかもしれないが、富士山より余程疲れているハイジであ〜〜る(^^;;

 12:25 八重坂峠通過。
 左へ5分程車道を歩き、道路を横断し香貫山登山口へ。(案内板あり)
 ゴルフ練習場を過ぎ、車両通行止になっている林道を行く。道はなだらかで、ハイキングという
 よりお散歩だ。

 
 
                      藤の花

 林道をつめ、トイレ脇の階段を上り、芝住展望台へ。

 
   香貫山・芝住展望台より望む富士山(白いにゃん子は本物です♪)

 芝住展望台は香貫山山頂ではないようだ(^^; 来た道を戻り(階段を下り)、林道から山頂
 分岐標識を見つけ山頂へ。

 13:05 香貫山(かぬきやま・193m)通過。

 
       展望なし・標識がなければ山頂とはわからない(^^;

 13:15−20 香陵台慰霊塔P 小休止。(トイレあり)

                   香陵台慰霊塔登山口&駐車場

 13:25 黒瀬登山口通過。

 
                   黒瀬登山口

 車道を歩き、駅へ向かう。
 13:45 沼津駅着。
 バスに乗り、車を回収するため宿へ。
  

後  記


 沼津アルプスは全山通じて、緩急の差が激しすぎると感じた。
 ひとつひとつの距離こそ短いが、激しすぎる登り下りは、膝にやさしくない道だ(^^;
 富士登山の筋肉痛のため、より感じた部分は否めないが、侮れないハイキングコースであった。

 前泊した江の浦の民宿は、お魚好きには堪らない、お料理の美味しいお宿でした(^^)v



山行記