ハイジの山歩記

  山域・山行名他  奥秩父・瑞牆山(みずがきやま) 2230m  (2006/06/10)
  メンバー  ちー隊長・ハイジ

  概 略
 
 晴れ予報は一日だけだったので、シャクナゲと山バッチ目当てに瑞牆山行きを
 決める。早朝車で自宅を出発し登山口へ。
 二人共、お花が主目的の山行をあまりしてこなかったので、ちょうど見頃を迎えた
 満開のシャクナゲを初めて目にし大感激!!


  6/10(土)
  うす曇り
    

 瑞牆山荘前 8:30〜9:15 富士見平小屋 9:20〜10:40 瑞牆山 11:10〜
 13:15 瑞牆山荘前

 瑞牆山荘で山バッチを購入し、トイレを済ませ林道奥の無料駐車場へ。
 土曜日だがこの時間でも余裕で停める事が出来た。
 8:30 駐車場出発。

 
                  瑞牆山荘前登山口

 GW以来の山歩き♪ 土と新緑の匂いが懐かしい。春蝉のコーラスも賑やかで、
 森林浴を五感で楽しみながら進む。
 途中林道を横切り、再び登山道へ。

 
               富士見平小屋手前の水場

 富士見平小屋直下の、登山道を左へ逸れたところにある水場にて給水。
 柔らかで美味な水が流れ落ちる。

 9:15 富士見平小屋着。(小休止)
 
 
                  富士見平小屋

 9:20 小屋出発。小屋手前の薄暗い樹林帯を行く。
 途中樹間越しに瑞牆山が見える。

 

 どんどん下り、天鳥川手前からちらほらシャクナゲが咲いている。
 下りきると天鳥川出合。休憩ポイントになっており、多くの登山者が寛いでいた。
 我らは山頂までワンピッチの予定なので、桃太郎岩の写真を撮り先へ進む。

 
                    桃太郎岩

 桃太郎岩脇の階段から急登の始まり〜。
 段差の大きな石道の連続であ〜る。
 しか〜し、登山道両側は満開のシャクナゲのお出迎え♪
 滴り落ちる汗を拭いながら、次々と現れる見事な咲きっぷりに目を奪われる。

 山頂直下・大ヤスリ岩を見上げるあたりから、傾斜は更にキツくなる。
 以前歩いた時も感じたことだが、ここから山頂までは意外と時間がかかる(^^;
 一気に登りきり黒森コースとの分岐を右へ。
 回りこんでもうひと登りで山頂〜〜〜♪

 10:40 瑞牆山頂着(大休止)
 麓から見ての通り奇岩群でなる山頂はあまり広くない。
 時間的なこともあり、人・人・人で大賑わい。
 団体さんがいないだけでもラッキーである。シャクナゲ撮影は下山時にまわし、
 途中3団体ほど抜いてきて良かった〜(^^)。

 
                 立派な山頂方位盤

 肉眼ではうっすらと富士山や、鳳凰・甲斐駒・八ヶ岳も見える。

 
                    大岩岳

 人込みを縫い、最奥部の岩の空きスペースに腰を下ろす。
 持参のおにぎりで昼食。

 
                   大ヤスリ岩

         金峰山五丈石
 
                  瑞牆山頂より望む

 11:10 大休止を終え山頂出発。
 両手をフル稼働させながら、岩道を下る。
 登りに一番キツかったあたりから、すれ違い時に『あとどれくらいで山頂ですか?』
 と尋ねられること数回。・・・お気持ちお察しいたします(^^;;

 
                大日岩(手前)と金峰稜線

 本日の作戦は、下山時に集中的にシャクナゲを観察し撮影すること。
 登山道とシャクナゲの様子をお伝えしたかったのだが、コース全景を入れた写真は、
 コンパクトデジカメ&オートモードだったため、花が小さく白く写り周りは真っ黒で
 全滅(> <;)

 それでは瑞牆山のアズマシャクナゲ、お楽しみくださ〜い♪

 
                  アズマシャクナゲ
 

 蕾は真っ赤なまつぼっくりみたい♪(大きさも)
 咲いた状態とは色も大分違いますね〜〜♪

 12:35 富士見平小屋通過。
 ハルリンドウをパチリ♪
 
                  ハルリンドウ

 水場へ寄り持参した折り畳み水筒に、6Lほど晩酌用の水を汲む(^^)v

 
                   若葉と老木

 コメツガの若葉は黄緑色で赤ちゃんの手のようで愛らしくかわいい(^^)
 しか〜し、・・・撮影失敗(^^;;

 
                    唐松林

 下山は林道を通り駐車場へ。
 13:15 駐車場着。
 増富の湯へ寄り帰路に就く。


    後  記


 増富の湯 シャンプー&リンス、ドライヤーあり。
 大休憩場、食堂、ビール&発泡酒自販機あり。(エビスも売っていた♪)
 



山行記