ハイジの山歩記

 山域・山行名他  足尾山塊・袈裟丸山(前袈裟丸山1878.2m)      (2016/05/13)
  メンバー  ちー隊長&ハイジ

  概 略

 小丸山のアカヤシオ目当てに袈裟丸山へ。

 前回2013年5月23日、折場登山口から往復した時、次回はアカヤシオの最盛期に再訪した
 いと思っていた。

 今回は登山口を変えて、途中寝釈迦像もある塔ノ沢コースから前袈裟丸山を往復する。
 (全14km)

 前夜登山口で車泊。(トイレあり)


 5/13(金)
  快晴
    

 塔ノ沢登山口 6:15〜7:05 寝釈迦像 7:15〜8:10 賽ノ河原分岐 8:25〜9:15小丸山
 〜10:10 前袈裟丸山 10:30〜12:00 賽ノ河原分岐 12:15〜13:40 塔ノ沢登山口

 6:15 塔ノ沢登山口出発。


 沢沿いの緩やかな道を行く。

 

 

 6:36

 
 
  6:57

 
  この階段を登った先が寝釈迦がある不動岩

 7:05−15 寝釈迦像(小休止)

 

  巨岩の不動岩を登った先にお釈迦様が横たわっていた!

 不動岩から一段低くなった広場にはベンチが置かれ、絶好の休憩地♪
 斜面を見上げると、雑木の緑の中、シロヤシオやミツバツツジが鮮やかだ。

 

 落葉広葉樹の森は明るく、心地よい沢音と野鳥の囀りも賑やかで、とっても気持ちがいい♪
 
 

 
  沢沿いの緩やかな道を何度も渡渉する

 
  ひときわ元気よく囀っていたミソサザイ発見! ズームで何とか撮れた(^^)v

 
  トウゴクミツバツツジ

 7:40 この標識の先も渡渉ポイント(右画像)

 7:49 沢から離れる

 

 林相が変わり、小川を渡ると避難小屋だ。

 8:05 避難小屋通過。新旧の小屋があり、どちらもキレイに整えられていた。
 少し離れた所にトイレもあったが、確認すると便器も壊れており使える状態ではなかった(^^;


 8:10−25 賽ノ河原分岐(大休止・パン)

 

 賽ノ河原からも緩やかな道が続く。

 
  8:40 登山道脇には満開のアカヤシオ♪

 


 雨量計の回りもアカヤシオがいっぱい

 
  8:49 左手の林の切れた所から富士山が見えた♪

 

 
  8:55 前方に小丸山が見えてきた♪

 

 

 

 9:15 小丸山(1676m)通過。

 

 
  小丸山より望む前袈裟丸山(左)、後袈裟丸山(中)

 小丸山から避難小屋まで一旦下る。

 9:25 避難小屋通過。右手にあるトイレはキレイで使える。

 

 避難小屋からは緩やかに登り返す。

 
  9:32 東南尾根の斜面も彩られている♪

 
  9:41 白樺林を抜けると傾斜がキツくなってくる

 
  9:48 右手樹間より望む皇海山(左)と鋸山、奥は日光白根山

 
  ロープの架けられた急坂を行く

 
  10:04 袈裟丸山はもうすぐだ

 10:10−30 前袈裟丸山(1878.2m) 大休止・パン。
 

 前回後袈裟まで行ったので、今日は往路を戻る。

 
  10:31 東南尾根もピンク色〜♪

 
 
  10:50 小丸山もピンク色〜♪

 11:05 避難小屋通過。

  小丸山直下の斜面も満開のアカヤシオ♪
 
 

 11:20 小丸山通過。

 
  小丸山より望む皇海山(左)、庚申山(右)

 
   唐松林も美しい

 12:00−15 賽ノ河原分岐(小休止・パン)

 12:20 避難小屋通過。

 12:55−13:00 寝釈迦像(相輪塔) 小休止。

 13:40 塔ノ沢登山口着。

 
  出発時にはなかった車でいっぱいだ〜


   後  記


 2度目の袈裟丸山は、丁度良いタイミングで最盛期のアカヤシオを見ることができて満足♪

 次回はバリルートの東南尾根を歩いてみたい。

 サンレイク草木で入浴後帰路に就く。
 



山行記