ハイジの山歩記

 山域・山行名他  茨城・筑波連山 加波山〜丸山〜足尾山〜きのこ山縦走    (2013/01/07)
  メンバー  ちー隊長&ハイジ
  概 略
 歩き初めで筑波連山の北部に位置する加波山へ。二人共未踏のお山だ。

 加波山神社Pを起点に、加波山〜丸山〜足尾山〜きのこ山と縦走し、車道歩きを経て
 駐車場へ戻る周回山行。

 低山ハイキングながら、初めて歩く道にワクワク♪(^^)


 1/7(月)快晴
    

 加波山神社P 8:30〜10:05 加波山 10:15〜丸山〜11:35 足尾山 12:00〜きのこ山
 〜14:10 加波山神社P

 8:15 加波山神社P着。(トイレなし)
 8:30 一合目・加波山神社P出発。

 二合目まで車道歩きだ。

  加波山神社より望む加波山(右)           加波山神社付近より望む筑波山

 8:40−45 二合目・寝不動尊(小休止・トイレあり)
                                                   ↓寝不動尊

 標識は二手に別れており、??と思ったが、五合目と案内されている方を選ぶ。
 寝不動尊左脇の道を渡り、山道にとり着く。

 とても緩やかな道が五合目手前まで続く。

 30分ほどで車道に出合う。
 三合目〜四合目を通るもう一方の道も、ここで合流しているようだ。

 
   右手に採石場を見て車道を進むと、五合目登山口に突きあたる。

 9:15 五合目通過。(石柱と祠あり)

 9:25 六合目通過(石柱あり)

 
            落ち葉の敷き詰められた緩やかな道

 9:35 七合目・山椒谷通過。

 

 9:45 八合目通過(石柱あり)

 9:50 林道(車道)を横切り、九合目通過。(石柱あり)

 間もなく縦走路に出た。

           縦走路標識               右手に進み加波山神社・山頂拝殿


 
               加波山神社・山頂拝殿

 この後いくつもの神社が続くことに・・・(^^; 縦走路は山頂拝殿脇を通る。

 たばこ神社脇を通り、五分弱で加波山山頂だ。

 10:05−15 加波山(709m) 小休止。山頂に加波山神社・本殿がある。

                 ↓加波山神社・本殿    ↓この木の手前に三角点がある
                                  山頂標識は見つけにくいかも・・・


                ブナ林もありました〜♪

 
        10:30 旗立石通過

 階段状の道をどんどん下ると、風車が見えてきた。

 

 階段を下りきると車道に出だ。(大きな石のモニュメントあり)

 丸山への案内標識は見当たらず・・・。
 とりあえず、風力発電所内(風車2基)を通り、丸山と思しきピークを目指す。


   風車1号機(勝手に命名)

 風車2号機(勝手に命名) 後方・丸山

 発電所内にも案内板はなく、ピークの手前にある風車2号機の先は行き止まりだ。

 しか〜し、ちー隊長はがぜんやる気を出し、後ろのピーク目がけ藪をこぎ出した(^^;
 ハイジは労力を節約し、ちー隊長の合図があるまでそのまま待つことにした。

 待つこと数分、「あったよ〜〜! 山頂標識」と、ちー隊長。
 適当に斜面を登ってこいとのこと。
 標高差にして10mもないくらいだが、少しの間アキレス腱伸ばしっぱなし状態にして慎重
 に登る。周囲の幹を掴みたいところだが、細い幹は折れやすく刺状になっていて掴めない。

 10:45 丸山(576m)山頂。写真を撮り通過。

 

 丸山に山頂標識はあったものの、筑波山の坊主山のように本来は登山道はなく、地元愛好
 家の方々により付けられたように思われる。(※注:坊主山より踏み跡薄い)

 山頂に案内板はなく、下山道もはっきりしないが、踏み跡を頼りに足尾山方面へ向かって行
 くと、随所に赤テープの巻かれた枝があった。

 低山ハイクだし〜と、道標はすっかり整っているとばかり思っていたので、丸山ピーク周辺は、
 プチバリエーションを楽しめ、気持ちも引き締まり、この山行のアクセントになった。

 踏み固められた階段状の道を下りきると、車道に出た。
 下り立った車道には、丸山への案内標識はなかった。

 11:00 一本杉峠通過。
 一本杉峠には、足尾山方面への道標はあるが、それは車道歩きを示すものだった。
 登山道を歩きたいので、それらしい方向についている道を行く。
                                            ここを通り登山道へ↓

 何のことはなく、数分で車道と合流した(^^;
 車道を渡り、今度こそ足尾山への本登山道だ。

 数分で男坂・女坂の分岐板が現れた。
 私達は、左側の男坂を選ぶ。距離は短いが名の通り急坂だった。
 坂を終えると再び車道を渡り、足尾山頂へ。

 11:35 足尾山(627m)着。 大休止(カップ麺&おにぎり)

 
            山頂にある足尾神社(後方・加波山)


 
       足尾山より望む浅間山(中央付近・見えるかなぁ〜?)

               ↓日光白根山  ↓男体山
 
                  足尾山より望む

 12:00 足尾山出発。

 ↓15分ほどで車道に下り着く
 

 ここからきのこ山までは、上道標の通り車道歩きだ。
 途中、ハング・パラグライダー場がある。

              ↓女体山       ↓男体山
 
          ハング・パラグライダー場付近より望む筑波山

 30分ほどで車道を離れ左に入り、きのこ山へ。

 12:45 きのこ山(528m) 東屋があるが展望なし。写真を撮り、来た道を戻る。

 
  案内板によると、きのこ山は本当にきのこが収穫できる山だそうだ(^^)

 車道反対側の道標に従い、パラグライダー場の脇を右へ入り、麓の集落へ向け下る。

 

 13:20 林道通過。ここからアスファルトの道を歩き、駐車場へ戻る。

   ↓加波山             ↓丸山       ↓足尾山             ↓キノコ山

 14:10 加波山神社P着。


  後  記


 加波山神社へ参拝し、おみくじを引く。(ちー隊長=中吉、ハイジ=末吉)

 おみくじ売場の横に、加波山神社お手製のハイキングマップ(無料)があった。

 



山行記