山域・山行名他 | 北武蔵・城峯山(1037.7m) (2017/01/27) | ||
メンバー | ちー隊長&ハイジ | ||
概 略 |
前日歩いた宝登山から近い関東百名山巡りで城峯山へ。 中郷登山口から登るつもりでいたが、天気予報が芳しくなかったのでキャンプ場Pまで 車で行き、最短コースで歩く(^^; 殆ど何も期待していなかったお山であったが、一等三角点のある山頂からの大パノラマ は見事であった! |
||
1/27(金) 曇り |
キャンプ場P 9:00〜9:20 城峯山 9:40〜天狗岩往復〜10:10 キャンプ場P 9:00 キャンプ場P出発。(水場&トイレは営業期間外で閉鎖中) ![]() ![]() 9:02 季節営業でクローズしているキャンプ場の中を抜けて行く ![]() 城峯神社の左手を行く 境内広場からの眺望にびっくり\(^o^)/ 山頂からの展望に期待が膨らむ♪
![]() 9:18 尾根に出ると残雪歩きだ ![]() 山頂には電波塔を兼ねた立派な展望台があった! 9:20 城峯山着(大休止) ![]() ![]() ちなみに上記案内板中の山で、我らが未踏なのは赤久縄山だ 展望台に上り大パノラマを楽しむ♪ ![]() 浅間山をズームで♪ ↓武甲山 ↓大持山 ↓蕎麦粒山 ![]() お天気のせいもあるがコンデジでは上手く撮影できなかった・・・。 肉眼では360°の大展望! 案内板も四方にあり、登った山々が沢山見え同定が楽しい♪ ![]() ![]() 両神山 ![]() 9:40 山頂出発。来た道を戻る。 ![]() 9:50 帰路は天狗岩にも寄ってみる。 ![]() 9:55 天狗岩 10:10 キャンプ場P着。 |
||
後 記 | 名山に選定されているだけあり、登ってみる価値ある山だった。 キャンプ場で泊まり、皆でワイワイするのも楽しそうだ♪ 帰宅後調べた所、毎年5月3日が神社の春季大祭(山開き)で、お神楽の奉納もあるよう なので、何れその日に合わせ再訪したい。 |