ハイジの山歩記

 山域・山行名他  北秩父・四阿屋山 771.6m    (2016/03/01)
  メンバー  ちー隊長&ハイジ
  
  概 略

 福寿草を見に四阿屋山(あずまやさん)へ。

 二人共初めてのお山である。

 前夜道の駅・両神温泉薬師の湯で車泊。
  

 3/1(火)快晴
    

 道の駅・両神温泉 8:25〜9:50 四阿屋山 10:00〜11:30 道の駅・両神温泉

 8:25 道の駅・両神温泉出発。

 バスターミナル裏手から民家の脇を抜け登山道へ。

 

 四阿屋山一帯はいくつものハイキングコースが整備されている。

 

 ↓8:51 右手樹間より望む二子山(東岳&西岳) 尖りがカッコイ〜イ♪

 

 ↓8:55 車道を横切る

 

 ↓9:06 緩やかな樹林の道を行くと鉄塔が現れ、左手開けた先に武甲山が!!
  昨年歩いた丸山や(横瀬)二子山も見える♪
 

 

 ↓9:20 展望広場分岐通過

 

 ↓ 9:30 両神神社奥社通過。

 

 ↓これより本日の核心部。本格的な登山道へ。

 

 鎖の付けられた段差の大きな道を行く。

 

 尾根に出るまで急登りだ。岩道は前夜の雪で滑りやすく慎重に歩を進める。
 今までの癒し系ハイキング道とは大違い(^^;

 9:45 尾根に出て、つつじ新道合流点通過。

 ↓ 山頂直下も急坂だ

 

 9:50 四阿屋山着(771.6m) 小休止・オレンジジュース

 

 ↓ 山頂より望む両神山

 

 10:00 山頂出発。

 ↓つつじ新道分岐・下降点を望むかなりの急坂具合がわかる(^^;

 

 ↓10:09 短い区間ながら、本当に気の抜けない道だった!

 

 両神神社奥社を過ぎ、帰路は右手の展望広場方面へ。お目当ての福寿草を見に行く。

 
      展望広場の立派な休憩舎

 ↓10:28 男坂の急階段を下り、福寿草群生地へ

 


 
              福寿草とロウバイ&武甲山♪

 
                   ロウバイと福寿草


 
   地元の方によると、残念ながら最盛期は過ぎているとのこと(^^;

 11:05 車道分岐(駐車場)通過。トイレ&水場あり

 
            駐車場より望む四阿屋山

 帰路は桜本コースで道の駅に戻る。

 

 

  後  記


 下山後は日本有数の自生地・小鹿野町の節分草園へ。
 
 入園料1人¥300-は高いかなぁ〜という気もするが、駐車場代が無料なので納得。

 花期は2月下旬〜3月中旬。この日は七分咲きながら、平日にもかかわらず多くの方が
 見学されていた。
 

 我らには嬉しいことに、節分草園では四阿屋山のバッチが売っていた♪(¥400−)

 しっかりと福寿草があしらわれていますね(^^)v 他に武甲山のバッチもありました。

 



山行記